忍者ブログ

DANCE OF DEATH

※画像・記事の無断使用及び転載禁止。DO NOT post my photos either on any social networking service or other website.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/29開催予定の仙台コミケ257内「ハンドメイド・クリエ Sendai11」の中止が決定しました。

先日お伝えしておりました。次回出展予定のイベント「ハンドメイド・クリエ Sendai11」が、昨今のコロナウイルスの感染拡大の影響により中止されることとなりました。実に残念ですが、このご時世では仕方がありません。
なお、正式にはイベントは「中止」ではなく延期で、5月のハンドメイドクリエ(仙台コミケ)と合同開催される形式になるとのことで、既に振替出展も済ませています。ただこの状況だと、5月になってもコロナウイルスの感染拡大が落ち着いているかどうかまるで不透明なので、ぶっちゃけ今後の予定は一切未定というか「不明」です。
なお、イベントに合わせて新作をいろいろ作っていたこともあり、この際手持ちの在庫を全てハンドメイドマーケットプレイス「minne」にて通販することにしました。これから順次作品をUPしていきますが、あまりに膨大なため既存の作品の販売開始をこのブログでいちいち報告することはしません。それだけでエントリがいっぱいいっぱいになってしまうので。
ということで、私の作品の通販にご興味のある方はこちらのminneのギャラリーをご覧下さい。取り急ぎご連絡でした。

https://minne.com/@danceofdeath/profile
PR

3/29(日)開催ハンドメイド・クリエ Sendai11(ハンドメイド・クリエYamagata2)のスペースNo.が確定しました

3月29日(日)に夢メッセみやぎにて開催される仙台コミケ257内「ハンドメイド・クリエ Sendai11」の出展スペースNo.が確定しました。


それにしてもコロナウイルス蔓延をものともせずガンガンイベント情報をUPするスタジオYOUは頼もしいですね。実は3月29日は東京のアイドールに出展しようか迷っていたのですが、アイドールは中止が決定したとのことで、こちらを選択してよかったです。


こちらが当日の配置図。D13は真ん中ら辺ですね。仙台にしてはスペース数が少なめですが、ご時世がご時世なので仕方ないでしょう。たくさんお客さんが来てくれたらよいのですが。


ということで皆様D13でお待ちしております!


ワンフェスの卓番号確定しました

本日、ワンフェスの参加最終案内(のコピー)とパスが届きました。


ワンフェスはパスを入れるホルダーもくれるのでありがたい。

2月9日(日)に開催される「ワンダーフェスティバル2020冬(通称ワンフェス)」に出展しますが、今回は単独出展ではなく、「秋田県南模型展示会」の主催者である「美入野工房」さんに誘って頂き、合同出展卓「美入野工房JD(ジョイントディーラー)」の中の一組としてスペースを頂いての出展となります。もう私以外の出展者の方々が凄い方達ばかりでぶったまげています。



卓番号は

5-20-12

です。

今回の私の出展内容は「ゾンビ」と「スチームパンク」とまあいつもの感じなので、そうした一角を探してみて下さい。多分すぐ分かると思います。

なお、ワンフェスは模型やフィギュアのイベントで近年ではドール系の出展者も多いので、先日のドールショウ合わせで作った新作の仮面の一部やワンフェス合わせで作った新作のドール用仮面も持っていきます。ということでドールオーナーさんも是非おいで下さい。

2/9(日)ワンフェス2020冬に出展します

次回イベント出展のお知らせです。

2月9日(日)、千葉・幕張メッセにて開催される「ワンダーフェスティバル(ワンフェス)2020冬」に出展します。

今回の出展は「美入野工房JD」の7グループ合同卓のうちの1つとなります。そのためスペースNo.等は分からないので、恐れ入りますが当日入場後にパンフレットでご確認下さい。



自分以外の他の出展者の方々がみんな凄い方達ばかりでどうしようという感じですが、これからまた新作を作ります。間に合うはず…

「ワンダーフェスティバル」とはフィギュアや模型、玩具、ドールなど立体作品がメインのイベントです。その日だけ版権許諾を受けられる当日版権システムを確立したイベントとしても知られており、頒布される作品は今でも版権モノのガレージキットが主ですが、回を重ねるごとに出展作品が多様になってきており、今ではデザフェスと遜色ないくらい様々なオリジナルの立体作品が展示販売されています。

実は私も東京にいた頃は何度か出展したことがあり、また一般参加者としても行っていたのですが最近はかなりご無沙汰でした。久々の、それも出展側の参加なので、これまでまだ出したことのない新機軸のものを出せたらなあ…と考え中です。最近はスチームパンクテイストの作品が好評なので、ワンフェスでもスチームパンクな何かを作ってみようか…

1/5ドールショウ58冬浅草に出展します。

新年一発目のイベント出展情報です。

2020年1月5日(日)に東京・都立産業貿易センター台東館にて開催されるドールイベント「ドールショウ58冬浅草」に出展します。


ドールショウは東京に住んでいた頃に何度か一般で見に行ったことはあるのですが、出展するのは今回が初めてです。いまのところSDヘッド「のの」に合わせたドール用の仮面およびアクセサリーを持っていく予定で、スペースの位置もSDで申請しました。

偶然Twitter上で追加申し込み受付が行われていることを知り、Sendai I・Dollに出展できない代わりにと急遽申し込んだのですが、ありがたいことにスペースを確保してもらえました。
出展スペースNo.は「5A-05」です。都立産業貿易センター台東館の5階の総本部の前の島。急遽申し込んだ割には入り口近くの良い場所に配置してもらえました。ドールショウは一階あたりの床面積が狭いため、大規模なイベントの開催の際は複数階に別れるんですよね。今回のドールショウも5階と6階の2フロアに別れての開催となります。

ということで皆様のご来場をお待ちしております。もらえた方は是非お年玉を握りしめて来て下さい。

Ad

Search

Site's QR code

Twitter Timeline

Ad